翻訳:2020/06/20
図 1:意思決定の枠組み


背景
ワクチンで予防可能な疾患やワクチンのインパクトの高い疾患(VPD/HID)の発生を予防または対応するための集団予防接種キャンペーンは、死亡者数や疾患数を減らすための有効な戦略である。しかし多くの国では、COVID-19の感染を減らすための対策として物理的な距離を置くために、このような予防接種キャンペーンを延期せざるを得ませんでした。
COVID-19のアウトブレイクとVPD/HIDの両方の影響を受けている国では、最善の行動方針を決定することは難しいかもしれません。新規の病気の伝播を増加させるリスクに対して、死亡率や罹患率を減少させる安全で効果的な介入をすることで、今までの必要不可欠な医療サービスに負担をかける可能性があり、複雑なものになる可能性がある。このような検討の出発点は、疫学的根拠を詳細に検討し、集団に対するワクチン接種キャンペーンの実施や延期による短期的・中期的な公衆衛生上の影響を、COVID-19感染の潜在的な増加と照らし合わせて評価するリスク・ベネフィット分析である1。
COVID-19パンデミックの文脈において本文書では:
I. 予防キャンペーンやアウトブレイク対応キャンペーンを実施するための意思決定のための共通の枠組みを概説しています。
II. 感染しやすい(リスクの高い)集団におけるVPD/HID感染のリスク増加を予防するための集団予防接種キャンペーンの実施を検討する際に考慮すべき原則を提示する。
III.VPD/HIDのアウトブレイクに対応するためにワクチン接種キャンペーンを実施することのリスクとメリットを詳述している。
この文書は、集団予防接種キャンペーンを安全に実施する方法についてのガイダンスを提供する付属書(Annex 1)によって補完されており、COVID-19パンデミック時の予防接種活動のための指針:中間ガイダンス2、よくある質問、COVID-19パンデミックの状況下での予防接種3 およびポリオ撲滅プログラムの継続性:COVID-19パンデミックの状況下での実施4を含む、COVID-19の感染予防、対策、管理に関する技術資料によって補完されている。この中間ガイダンスは、既存のWHOの疾患別予防・管理ガイドラインと併せて使用されるべきである。
文書の対象者
この中間ガイダンスは、国の保健当局(および必要に応じて地方当局)が、予防接種プログラムのパートナーとともに使用するものである。
共通の意思決定フレームワーク
集団予防接種運動を実施するための緊急性と公衆衛生上の必要性は異なるかもしれませんが、その判断方法は似ています。ここで概説されているフレームワークは、一般的に両方のシナリオに適用可能であり、相対的なリスクとベネフィットの比較評価は、段階的なアプローチでケースバイケースで評価されることを提案している。
図1. 意思決定の5つのステップを示すフローチャート
STEP1. 主要な疫学的基準(詳細は表1を参照)を用いて、VPD/HIDアウトブレイクの潜在的な影響を評価する
STEP2. 集団予防接種キャンペーンの潜在的な便益と、それを安全かつ効果的に実施するための国の能力を評価する(詳細は表2を参照)
STEP3.集団予防接種キャンペーンに関連したCOVID-19感染の増加の潜在的なリスクを考慮する
STEP4. COVID-19の疫学的状況を考慮して最も適切な行動を決定する(詳細は表3を参照)
STEP5. 集団予防接種を進めることが決定した場合は、ベストプラクティスを実施する。以下を考慮に入れるべきです。
調整;計画;感染予防と制御(IPC);予防接種戦略のアプローチ;コミュニティの関与;供給物資への公平なアクセス。詳細、表4参照)。アウトブレイクコントロールのためのWHOの疾患別ガイダンス、COVID-19アウトブレイクに関連したIPCのためのWHOガイドライン、および地域のCOVID-19予防・管理対策と規制に準拠したキャンペーンの実施。
これらの5つのステップは、一般的には順番に実施されますが、厳密には時系列ではありません。ステップワイズプロセスでは、ある程度の重複が予想されます。
予防的集団予防接種キャンペーンの実施
各国が地域におけるCOVID-19ウイルスの感染状況について理解を深め、予防接種サービスの中断による罹患率や死亡率の増加リスクを考慮すると、各国は集団予防接種キャンペーンのさらなる延期の是非を検討し、最終的に実施するための選択肢を模索しています。
保健当局は、図1に示されているような体系的な意思決定プロセスを採用し、集団予防接種キャンペーンを実施すべきかどうか、またどのように実施すべきかを決定し、集団予防接種戦略の中止および/または再開に関するアドバイスを提供するために、国家予防接種技術諮問グループ(NITAGs)を関与させることをお勧めします。
以下のリストは、網羅的ではありませんが、予防的集団予防接種キャンペーンの一時的な停止を解除する前に考慮すべき重要な原則を示しています。詳細については、本文書のセクションIIIを参照してください。COVID-19の感染に関して、各国は以下のことを強く求められています。
a) COVID-19パンデミックによって引き起こされた、重要な保健サービスや定期的な予防接種の中断に伴うVPD/HIDの発生リスクの高まりを継続的に監視する。
b) 安全な条件下で、医療従事者や地域社会に過度の被害を与えることなく、質の高い予防接種キャンペーンのみを実施する。
c) COVID-19の大流行にもかかわらず、国や地域において安全かつ効果的に大規模な予防接種キャンペーンを実施するための国の能力を評価する:人材リソース、冷凍管理チェーン、物流と運輸上の課題など
d) 感染の予防、管理の遵守能力、物資の流れ、財政的ニーズ(詳細は表2を参照)。
e) COVID-19の文脈におけるコミュニティの健康を求める行動を理解し、コミュニティリーダーを活動の意思決定、設計、計画に関与させ、高い需要と取り込みを確保すると同時に、個別のリスクコミュニケーション戦略を策定する(詳細は表2を参照)。
f) COVID-19タスクチームと共同で、物理的な距離の要件を考慮した非伝統的な予防接種戦略を計画するための強力な調整と監視のメカニズムを確立する。この新しいアプローチは、キャンペーンの期間を延長、医療従事者の増量、地域コミュニティ戦略による協力を必要とするかもしれません(詳細は表4を参照)。
g) 可能な場合には、統合的なサービス提供を通じて効率性を追求し、地域社会のニーズや懸念事項に 最善に対処するために、状況に応じたアプローチを採用する。
h) IPC(感染予防)対策を満たすための資料が適切に入手でき、すべてのレベルの保健ワーカーが利用できるようにし、それらが適切に適用されていることを綿密に監視する(詳細は表4を参照)。
i) ワクチン接種者を含む保健ワーカーの訓練を優先し、予防接種の場所やセッションにおいて、組織における感染予防、感染管理の推奨事項を厳守する(附属書1を参照)。
j) 予防接種後の有害事象を把握するための強力な監督システムと効果的なモニタリングシステムの確立を確保する。
アウトブレイクに対応した集団予防接種キャンペーンの実施
図 1 に示した意思決定のためのフローチャートを基に、本セクションではVPD/HID の突然の発生という文脈で、セクション I で説明した 5 つのステップのそれぞれについて、より詳細に説明する。
ステップ 1:主要な疫学的基準を用いて、VPD/HID アウトブレイクの潜在的な影響を評価する。
表 1 は、VPD/HID アウトブレイクの影響を評価する際に保健当局が考慮すべき重要な基準を示したものである。このリストは網羅的なものではなく、意思決定の指針となることを目的としている。これらの基準は、あらゆるVPD/HIDに適用可能であるが、評価では、各VPD/HIDの特異性と、影響を受けた地域におけるVPD/HIDの過去の傾向を考慮すべきである。
表 1. COVID-19 の感染シナリオとは無関係に、VPD/HID 疾病発生の影響を評価する際に考慮すべき主な疫学的およびその他のリスクの考察

ステップ2:集団予防接種キャンペーンの潜在的な利便と、それを安全かつ効果的に実施するための国の能力を評価する。
可能な限り、VPD/HIDにより罹患率や死亡率が上昇するリスクの高い脆弱な人々への予防接種を優先すべきである。しかし、各国は、COVID-19パンデミック時に集団予防接種キャンペーンが最も適切な対応であるかどうかを決定する前に、慎重なリスク・ベネフィット評価を行うべきである。意思決定を容易にするために、表2は、リスクベネフィット基準に照らして、意思決定者が考慮すべき重要な事項を示している。
表2. COVID-19の感染シナリオにかかわらず、集団予防接種キャンペーンを実施する際のリスク・ベネフィットを評価する際の主な考慮事項

STEP 3. 集団予防接種キャンペーンに関連したCOVID-19感染の増加の潜在的リスクを検討する。
集団予防接種キャンペーン中の大規模な集会は、COVID-19の導入リスクを高めたり、コミュニティや保健ワーカーの間でCOVID-19の人から人への感染を増幅させたりする可能性があります。そのリスクの大きさはまだ十分に理解されていませんが、進行中のモデリング研究の結果により、意思決定に役立つ情報が今後提供される可能性があります。一方、集団予防接種キャンペーンの実施に伴うCOVID-19感染の潜在的リスクを評価する際には、以下の点を考慮することが強く推奨されます。
a) 国と影響を受ける地域におけるCOVID-19感染のシナリオ14
b) 政府によって課された対策や介入の種類とレベル、およびそれらの対策へのコミュニティのアドヒアランス。集団予防接種中のCOVID-19感染のリスクは、強力で十分に実施されている封じ込め対策が実施されている地域と、封じ込め対策が実施されていない地域とでは、異なる可能性があります。
ワクチン接種戦略とワクチン投与の種類:COVID-19感染のリスクは、(i)先進的なポストや移動拠点を通じたワクチン投与拠点の分散化、および/または大規模な集会を緩和するための接種拠点の数の増加、(ii)接種者と受給者の接触を制限するために、経口ワクチン(例.経口コレラワクチンなど)の単回投与バイアルを医療者の監督下での自己投与または直接観察下での投与ができます。
キャンペーン期間中に厳格なCOVID-19 感染予防IPC対策を実施し、コミュニティと効果的にコミュニケーションをとり、コミュニティに関与してもらう。COVID-19感染のリスクは、適切なCOVID-19スクリーニングの実施、キャンペーン参加者と予防接種チームとの物理的距離(1メートル)の遵守、IPCの遵守、必要に応じたマスクと追加のPPEの適切な利用可能性によって低減することができます9,10(附属書1参照)。ワクチン接種キャンペーンは、地域社会がIPCと公衆衛生対策に自信を持てば、より効果的なものとなります。
ステップ4. COVID-19の疫学的状況を考慮して最も適切な行動を決定する
ステップ1~3で実施したリスク・ベネフィット分析に基づいて、保健当局は、VPD/HIDの発生の疫学的リスクと、その国が経験しているCOVID-19感染のシナリオに応じて、最も適切な行動を決定することができる。表3の図は、双方のリスクに対応した推奨される介入の指針となる。
ステップ5.集団予防接種キャンペーンの実施が決定された場合は、ベストプラクティスを実施する。
大規模な予防接種キャンペーンを実施するためには、いくつかの戦略が適しています。したがって、各国は、計画段階の早い段階から、従来型ではない代替的な、あるいは混合型の予防接種方法を模索し、地域、地域、国際的な利害関係者の支援を得て、COVID-19に関連した質の高い予防接種キャンペーンの組織に関するWHOの勧告に従うことが奨励されています(附属書1)。
適切で実行可能な場合には、集団予防接種キャンペーンは、複数の健康介入に関する「機会の窓」であると考えることができる(その他のワクチン接種、ビタミンA、駆虫剤、殺虫剤処理されたベッドネットなど)。しかし、統合された介入の予測されるポジティブな影響と実現可能性は慎重に評価されなければならない。そのような集団キャンペーンは、集まる人数を著しく大きくし、実施時間を長くし、医療従事者と受給者の接触時間を長くする可能性があるからである。集団予防接種キャンペーンの質が大きく損なわれてはならない。
表4は、COVID-19の文脈で集団予防接種キャンペーンを成功させるために必要なベストプラクティスの分野を特徴づけています。
表4. 集団予防接種キャンペーンのベストプラクティスを実施するための主な考慮事項

Annex – Organization of mass vaccination campaigns in the context of COVID-19
附属書 – COVID-19に関連した集団予防接種キャンペーンの組織化
予防接種会場における対策のススメ
予防接種会場における対策のススメ
頻繁に消毒された換気の良い場所で予防接種を実施する。
接種場所や保健施設の入り口には、手指消毒器や石鹸と水を使った手洗い場を用意し、接種者や同伴者が使用できるようにする。
予防接種を受ける人に同行する家族の数を制限し(同行者は1人)、接種を受ける人と受ける人の間には常に1メートルの距離を保つ。同伴者も1メートルの距離を保つ。
COVID-19の感染拡大を防ぐために、接種場所への入場前に、接種者と同伴者のスクリーニングを行ってください。スクリーニング担当者と被接種者/同伴者の間には、常に1メートルの距離を保ってください。スクリーニングには以下の評価が含まれます。
i.COVID-19曝露リスク(COVID-19の疑いがあるか確認されたCOVID-19症例や家庭内のCOVID様症状を持つ他の人々との接触、症例が知られている地域への個人的な旅行や旅行者との接触)、および
ii. 成人および小児のCOVID-19症例定義に記載されている症状。
スクリーニングが陰性の場合は、ワクチン接種を行うことができます。
スクリーニングが陽性の場合は、医療用マスクを提供し、接種会場ではワクチンを接種せず、COVID-19評価のためにサービスを紹介し、可能であればCOVID-19評価会場でワクチンを接種します。施行できない場合は、症状が治まってから14日間接種を延期します。
スクリーニング陽性と判定された人はCOVID-19の疑い例とみなされ、WHOのガイダンスに従って管理されるべきです10。
混雑した待合室や部屋を避ける。このための戦略としては、以下のようなものが考えられます。
o ワクチン接種活動を他の必要不可欠な保健医療サービスと統合する。
小規模な予防接種を計画し、キャンペーンの期間を延長する。
o 屋外のスペースを利用し、施設や接種場所内での社会的な距離感を保つことを推奨します。
o 持病(高血圧、心臓病、呼吸器疾患、糖尿病など)を持つ人のために、専用の予防接種を設定する。
可能な限り、予防接種場所を治療サービスから切り離し、例えば、異なる時間帯や異なるスペースを確保します)。)
ワクチン接種者への推奨事項
石鹸と水を使用するか、60~80%のアルコールを含む手指消毒剤を使用して、各受診者の後に手指衛生を行う。
発疹、病変、切り傷がある場合など、被接種者の皮膚が無傷でない場合を除き、接種者は手袋を着用する必要はありません。手袋の使用が必要と思われる場合は、接種者は、接種者ごとに手袋を交換し、蓋付きの容器に適切に廃棄し、手指衛生を実践しなければなりません。
COVID-19のコミュニティ感染が広範囲に広がっている地域では、ワクチン投与者は、接種シフト中ずっと同じマスクを使用するなど、医療用/手術用マスクの使用を延長することを検討することができます。COVID-19のコミュニティ感染が広まっていない地域では、接種者による医療用マスクの使用は必須ではないと考えられています。感染がよく知られていない地域や監視システムが弱い地域では、接種者にマスクを使用することを検討してください。OCVの自己投与など、個人との直接接触がない場合は、PPEの使用は必要ありません10。
OCVのような単回投与の経口ワクチンを使用したキャンペーンでは、接種者と接種者の間の身体的接触を減らすために、接種チームの監督の下で接種者による自己投与が推奨されます。
ワクチン接種者は、呼吸器疾患の症状が出た場合は接種を行わず、全国的に推奨されているように治療を受けるべきです。
COVID-19症例(確定または疑われる症例)のワクチン接種
現在のところ、COVID-19に感染している人にワクチンを接種することは医学的に禁忌とされていません。
しかし、COVID-19が確認されている、または疑われている人が医療施設に滞在していない場合、他の人に感染を広げる危険性があります。そのため、そのような人は症状が治まるまで、できれば24時間間隔でCOVID-19検査が2回連続して陰性となった後に、ワクチン接種を延期すべきです。検査が実施できない場合、WHOは症状が治まってから14日間はワクチン接種を延期することを推奨しています。
*各記事の翻訳はWHOによるものではありません。(WHOのポリシーにもとづく掲示)
*翻訳文は当チームが翻訳を行った時点のWHOサイト掲載内容にもとづくもので暫定的な情報です。各記事に原文へのリンクを掲載しています。原文記載の発表日および当サイトでの翻訳日を各記事に記載していますので参照してください。
*セカンドチェックを行っていない1次翻訳の状態の場合があります。翻訳記事を利用する際は、各施設および個人の臨床医の判断と責任下で行ってください。 下記の「翻訳ポリシー・記事内容の利用について」のページもご参照ください。
References
参考資料
- Vaccination in Acute Humanitarian Emergencies: A Framework for Decision Making. Geneva: World Health Organization ;2017( https://apps.who.int/iris/handle/10665/255575, accessed 11 May 2020)
- Guiding principles for immunization activities during the COVID-19 pandemic: Interim guidance. Geneva: World Health Organization; 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331590, accessed 11 May 2020)
- Frequently Asked Questions: Immunization in the context of COVID-19 pandemic. Geneva: World Health Organization, the United Nations Children’s Fund (UNICEF); 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331818 , accessed 11 May 2020)
- Polio eradication programme continuity: implementation in the context of the COVID-19 pandemic. World Health Organization; 2020 (http://polioeradication.org/wp-content/uploads/2020/03/COVID-POL-programme-continuity- planning-20200325.pdf, accessed 11 May 2020)
- Response to measles outbreaks in measles mortality reduction settings. Geneva: World Health Organization; 2009 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/70047 ,accessed 11 May 2020)
- Managing meningitis epidemics in Africa: A quick reference guide for health authorities and health-care workers. Geneva: World Health Organization; 2015 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/154595 ,accessed 11 May 2020)
- Cholera outbreak response: Field manual. The Global Task Force on Cholera Control (GTFCC); 2019 (https://www.gtfcc.org/wp-content/uploads/2020/04/gtfcc-cholera-outbreak-response-field-manual.pdf, accessed 11 May 2020)
- Managing yellow fever epidemics. Geneva: World Health Organization; 2019 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/329432 , accessed 11 May 2020)
- Rational use of personal protective equipment for coronavirus disease (COVID-19) and considerations during severe shortages: interim guidance. Geneva: World Health Organization; 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331695 , accessed 11 May 2020)
- Community-based health care, including outreach and campaigns, in the context of the COVID-19 pandemic. World Health Organization (WHO) and the United Nations Children’s Fund (UNICEF); 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331975 , accessed 11 May 2020)
- Coronavirus disease (COVID-19) technical guidance: Essential resource planning: WHO surge calculators- Forecasting supplies, diagnostics and equipment requirements. Geneva: World Health Organization; 2020 ( https://www.who.int/who-documents-detail/covid-19-essential-supplies-forecasting-tool, accessed 11 May 2020)
- Parpia, A. S., Ndeffo-Mbah, M. L., Wenzel, N. S., & Galvani, A. P., 2016. Effects of Response to 2014-2015 Ebola Outbreak on Deaths from Malaria, HIV/AIDS, and Tuberculosis, West Africa. Emerging infectious diseases, 22(3), 433– 441. (https://doi.org/10.3201/eid2203.150977 , accessed 11 May 2020)
- Key planning recommendations for Mass Gatherings in the context of COVID-19. Geneva: World Health Organization; 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331004 , accessed 20 May 2020)
- Global surveillance for COVID-19 caused by human infection with COVID-19 virus: interim guidance. Geneva: World Health Organization; 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331506 , accessed 11 May 2020)
- Water, sanitation, hygiene, and waste management for the COVID-19 virus: interim guidance. Geneva: World Health Organization; 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331499 , accessed 11 May 2020)
- Coronavirus disease (COVID-19) outbreak: rights roles and responsibilities of health workers, including key considerations for occupational safety and health. Geneva: World Health Organization; 2020 (https://apps.who.int/iris/handle/10665/331510 , accessed 11 May 2020)
- The COVID-19 risk communication package for healthcare facilities. WPRO: World Health Organization; 2020 (https://iris.wpro.who.int/handle/10665.1/14482, accessed 11 May 2020)
Acknowledgements
謝辞
This document was developed in consultation with WHO Regional Offices, UNICEF, Gavi, CDC and MSF.
本資料は、WHO地域事務局、UNICEF、Gavi、CDC、MSF との協議により作成された。
WHO continues to monitor the situation closely for any changes that may affect this interim guidance. Should any factors change, WHO will issue a further update. Otherwise, this interim guidance document will expire 2 years after the date of publication
WHOは、この暫定ガイダンスに影響を与える可能性があるあらゆる変化に対し、状況の監視を注意深く継続する。変化が生じた場合、WHOは更新版を発表する。そうでない場合、この暫定ガイダンスは発行日から2年をもって失効とする。
© World Health Organization 2020. Some rights reserved. This work is available under the
CC BY-NC-SA 3.0 IGO licence.
WHO reference number: WHO/2019-nCoV/Framework_Mass_Vaccination/2020.1