COVID19医療翻訳チーム(covid19-jpn.com)

有志医療者による海外論文の翻訳、医療情報

CDC_自宅や地域での感染拡大防止②介護者編☆

原文:居宅および施設(住宅コミュニティ)における新型コロナウィルス感染症の拡散防止のための暫定ガイダンス
CDC 更新:2020年2月14日 

翻訳日:2020年2月21日

【COVID-19感染症で症状のある患者さん(または検査中の患者さん)のいる医療機関以外の場所での家族、親しいパートナー、介護者に推奨される予防措置】

医療機関以外の場所におけるCOVID-19患者さん(疑い含む)の同居者や介護者は、濃厚接触する可能性があります。濃厚接触者は、健康状態を観察する必要があります。COVID-19を示唆する症状(発熱、咳、息切れなど)が発生した場合は、すぐに医療機関に連絡してください。(2019年の新型コロナウイルス暴露の可能性がある人の移動に伴うまたは地域におけるリスク評価に関する暫定米国ガイダンスを参照)

濃厚接触者は次の推奨事項に従う:

●患者さんが医療機関の指示(服薬とケア)を理解し、それに従うことができることを確認してください。患者さんの基本的な在宅ケアニーズを支援し、食品、処方、その他の個別ニーズを支援します。


●患者さんの症状を観察します。病状が悪化している場合は、医療機関に連絡し、COVID-19に感染している(またはその疑いがある)ことを伝えてください。
急変している場合には救急要請(119番)します。 その際にもCOVID-19に感染している(またはその疑いがある)ことを救急隊に伝えてください。


●同居者は別の部屋で過ごすか、可能な限り患者さんから離れてください。可能なであれば、寝室とトイレを別にしてください。
●どうしても必要な場合を除き、訪問者の受け入れは禁止します。
●ペットの世話は同居者がします。病気のときはペットや他の動物を扱わないでください。詳細はCOVID-19と動物を参照してください。
●エアコンを使用する、天候が許せば窓を開けるなど、共有スペースの風通しを確保します。

●手指衛生を頻繁に行ってください。頻繁に少なくとも20秒間石鹸と水で手を洗うか、60〜95%のアルコールを含むアルコールベースの手指消毒剤で、手の全表面を覆い、乾くまでこすり合わせます。手が目に見えて汚れている場合は、石鹸と水による手洗いを優先します。
●手を洗う前に目、鼻、口を触らないでください。
●患者さんと同じ部屋にいる場合には、マスクを着用してください。
●患者さんの血液、便、または唾液、鼻汁、嘔吐物、尿などの体液に触れたり接触したりする場合は、使い捨てのマスクと手袋を着用します。使用後は、マスクと手袋を捨て、再利用しないでください。

個人用保護具を取り外すときは、
①まず手袋を取り外して廃棄する。
③その後、すぐに石鹸と水またはアルコールベースの手指消毒剤で手をきれいにする。
③次にマスクを取り外して廃棄し、すぐに再び石鹸と水またはアルコールベースの手指消毒剤で手をきれいにする。


●患者さんと生活用品(料理、グラス、コップ、食器、タオル、寝具など)を共有しないでください。患者さんがこれらの生活用品を使用した後は、徹底的に洗浄します(後述参照)。
●カウンター、テーブルの上、ドアノブ、浴室の備品、トイレ、電話、キーボード、タブレット、ベッドサイドテーブルなど、よく触る場所を毎日掃除します。また、血液、便、または体液が付着している可能性のある場所もきれいにします。
-製品の表示に従って、家庭用クリーニングスプレーまたはワイプを使用します。表示には、手袋の使用や換気といった使用に際して行う注意事項など安全にかつ効果的な使用方法が記載されています。


●洗濯は徹底的に行う
血液、便、または体液が付着した衣服や寝具はすぐに取り外して洗濯します。
汚れたものを扱うときは使い捨て手袋を着用し、汚れたものを体に近づけないでください。手袋を外したらすぐに手を洗います(石鹸と水、またはアルコールベースの手指消毒剤を使用)。

(※佐々木淳先生注釈:新型コロナウィルスは熱に弱いと報告されている) 

洗濯物や衣類、洗剤の表示を読み、それに従ってください。一般に、洗濯機の使用方法に従って通常の洗濯洗剤を使用し、衣類の表示に推奨されている最も高い温度で完全に乾燥させます。


使用済みの使い捨て手袋、フェイスマスク、およびその他の汚染物はすべて蓋つきの容器に入れてから、他の家庭ごみと一緒に廃棄します。これらを扱ったら、すぐに手を洗ってください(石鹸と水、またはアルコールベースの手指消毒剤で)。手が目に見えて汚れている場合は、石鹸と水による手洗いを優先します。
その他の質問については、保健所または医療機関に相談してください。

濃厚接触者の定義
a)長期間にわたってCOVID-19感染者から約6フィート(2メートル)以内にいた(ケアをした、一緒に生活をした、訪問した、COVID-19感染者のいる病院の待合室や居室にいた、など)
–または–
b)COVID-19感染者の感染性分泌物と直接接触している(咳をされたなど)

*翻訳は現時点での暫定的な情報を元に作成されています。本記事の利用については、各施設および個人の臨床医の判断と責任下で利用してください。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2020-2021 COVID19医療翻訳チーム(covid19-jpn.com)

このサイトについて